★ACT9★ 高橋克彦先生公認ファンサイト

pagetop

board

過去ログ [ 0004 ]一覧


過去ログ 表示

595件 [前の20}件] [次の20}件]
タイトル センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3172   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/11(Sun) 18:22
投稿者 ポール牧。   <epicsusu@pup.waiwai-net.ne.jp>

ご無沙汰しております。
センセー情報をお知らせします。

下記の通り、奥州市江刺区でセンセーの講演会と、
わらび座のミュージカル「義経」の東北ツアー初日公演が
3月3日・4日と続けて行われます。

それぞれ、「整理券」、「チケット」が必要ですが、
遠方の方でもお声をかけていただければ用意させていただきます。
「メール」お待ちしております。
ちなみに、センセーのミュージカル観劇は予定されていませんのであしからず・・・。

江刺青年経済研究会創立20周年記念講演会
平泉世界遺産 ~江刺から新たな伝説が始まる~

講 師 作家 高橋克彦 氏  進行役 テレビ岩手アナウンサー 小林ゆり子さん

日 時 平成19年3月3日午後4時  会 場 ホテルニュー江刺新館イーズ

入場無料 入場整理券が必要です 岩手銀行江刺支店、江刺商工会議所 にてお求め下さい
主催:江刺青年経済研究会 共催:江刺商工会議所青年部 (社)江刺青年会議所
お問い合わせ 岩手銀行江刺支店 担当:菅原 電話0197-35-2155


わらび座のミュージカル「義経」
東北ツアーの初日公演!江刺から新たな義経伝説が始まる

平成19年3月4日(日)開場:午後1時30分 開演:午後2時
江刺体育文化会館ささらホール
指定席 前売:5,000円 当日:5,500円 自由席 前売:3,500円 当日:4,000円
小学生未満の方の入場はできませんが、無料託児所を用意しますので、ささらホールにご予約の上ご利用下さい。

主催:江刺体育文化会館 主管:NPO法人いわてルネッサンス・アカデミア
   岩手県奥州市江刺区大通り1-59 電話&FAX 0197-31-1607


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3173   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/12(Mon) 20:36
投稿者 タカヒメ

わらび座ミュージカル「義経」

2月10日(土)の京都公演に行ってきました!
初めてのミュージカル観劇でしたが、とっても楽しかったですよ(^^)
後半ではうるうるきちゃって。。。
帰りには出演者のかたにサインをもらったり、握手をしていただいたりと
感激の一日でした・・・

お先に楽しい思いをさせていただいたタカヒメでした。


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3174   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/13(Tue) 02:04
投稿者 シャルケヌ

いつも貴重な情報をありがとうございます。

私もお邪魔したいのですが
クリアしなければいけないハードルが多く・・・
でもがんばって
何とか調整してみようと思っています。
もしも都合がつくようなら、ご連絡しますので
その時は宜しくお願い致します。


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3175   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/14(Wed) 16:23
投稿者 二風

珍しく、私の帰省と先生のイベントが重なりました!
ぜひ行きたいと思います。
メールお送りしましたのでよろしくお願いします。


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3176   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/14(Wed) 22:34
投稿者 うりこ

ご無沙汰いたしております。
再来週の土日、何とかならないかと悩んでおりましたが、
今回はどうにもならない状況でございます(ToT)
これが少し前か後にずれていたならば。。。と指をくわえて今回は我慢の子です。
行かれる皆様、楽しんできてくださいね♪


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3177   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/16(Fri) 21:39
投稿者 鮮麻呂

 遅くなりました。。(--;)

 両日は無理なので、とりあえず講演会に照準を合わせております。。

     さすがに私の分は自分で行かなきゃダメですよね  (*^_^;)
     ↑二風さま、よろしくお願いいたします <(_ _*)>”


タイトル Re^2: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3178   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/19(Mon) 23:51
投稿者 二風

>鮮麻呂さま
こちらこそよろしくお願いします♪お会いできますことを
楽しみにしてます!

ちなみにこの日は父と行くことになりました。
藤原の郷へ立ち寄ってから参ります♪


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3179   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/26(Mon) 15:51
投稿者 がたろ

遅ればせながら... 3月3日の講演会に伺います。

いえ、入場整理券は入手していたのです。
ですが、その後いろいろありまして行けない気配が濃厚に (T.T)
で、どうにかならないか悩んでいたら今日になって大丈夫♪状態になりましたっ!

あんまり嬉しいので、職場から書込みしてます~~。
皆様どうぞよろしくお願いいたします (*^0^*)


タイトル Re: センセーの「講演会」と「わらび座」観劇
No 3180   [関連ツリー]
投稿日 2007/03/01(Thu) 13:06
投稿者 猿蟹

ポール牧。さま、
講演会の整理券が届きました。
お忙しいのに郵送して頂きありがとうございました。

また、mailでのご案内、ありがとうございます。
ぜひ参加させて下さい。

そして
参加なさる方々、宜しくお願いします。


タイトル 「盛岡学」vol.2
No 3171   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/11(Sun) 16:26
投稿者 シャルケヌ

文士劇テーマに第2号 地域誌「盛岡学」 食も紹介

盛岡市在住の作家高橋克彦さんらが出演する恒例の盛岡文士劇や県内の食をテーマに、地元の魅力と可能性を紹介している。盛岡学編集室の出版。1995年に復活した文士劇は巻頭で取り上げ、高橋さんのインタビューを掲載した。「文士劇に出るのが最大の夢だった。

http://blog.goo.ne.jp/moriokabrand/e/85fa7b8a1293ce7b6b5afe5a7df081a7

http://homepage2.nifty.com/araemishi/shop.html

mailで注文できるようです


タイトル 文士劇放送情報!
No 3166   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/03(Sat) 00:45
投稿者 シャルケヌ

「盛岡文士劇」~熱く演じろ!伝統の素人芝居~
2007年2月10日(土)
午後5時00分~午後5時54分
BS2
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/zenkoku/index.html

待ち遠しいです♪
録画予約せねば!!!


タイトル Re: 文士劇放送情報!
No 3167   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/04(Sun) 00:43
投稿者 シャルケヌ

http://www.malios.co.jp/~mfca/topics/070210bunshigeki.html

盛岡市文化振興事業団のHPに
詳しく載っていました。


タイトル Re^2: 文士劇放送情報!
No 3168   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/07(Wed) 08:20
投稿者 星丸改め伊佐西古   <mds-iwate@theia.ocn.ne.jp>

> http://www.malios.co.jp/~mfca/topics/070210bunshigeki.html
>
> 盛岡市文化振興事業団のHPに
> 詳しく載っていました。

こちらでは毎日NHKでコマーシャルされてますよ。
つまり毎朝先生にお会いできるのです。

花巻在住 伊佐西古


タイトル Re^3: 文士劇放送情報!
No 3169   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/07(Wed) 21:34
投稿者 猿蟹

> こちらでは毎日NHKでコマーシャルされてますよ。
> つまり毎朝先生にお会いできるのです。

う・・・羨ましい・・・
老後は岩手に移住しようか・・・


タイトル Re^4: 文士劇放送情報!
No 3170   [関連ツリー]
投稿日 2007/02/07(Wed) 23:15
投稿者 メッコカジカ   <mkajika@oboe.ocn.ne.jp>

> う・・・羨ましい・・・
> 老後は岩手に移住しようか・・・
ほんと、まじめに考えようかな


タイトル 新刊情報
No 3165   [関連ツリー]
投稿日 2007/01/19(Fri) 00:44
投稿者 シャルケヌ

2月9日
『悪魔のトリル』
祥伝社文庫
650円


タイトル はじめまして
No 3161   [関連ツリー]
投稿日 2007/01/02(Tue) 22:49
投稿者 高崎一臣

はじめまして、高崎一臣と申します。
昨年、注意書きに目を通さず、コチラへの挨拶を抜きに絵を投稿してしまった者です… 申し訳ありませんでした。
その後、「天を衝く」はもちろん、「風の陣」「時宗」、「柩シリーズ」「記憶シリーズ」などなど、どっぷりと先生の作品に浸らせて頂いております!
現在、「星封陣」を読んでいます。
読めば読むほど、先生の作り出す世界に惚れ込んでます。
今年の刊行予定を拝見しました。うれしくて小躍りしてます!!
これからも、こちらのサイトへ遊びに来たいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします~ m(_ _)m


タイトル Re: はじめまして
No 3163   [関連ツリー]
投稿日 2007/01/05(Fri) 21:51
投稿者 シャルケヌ

はじめまして。
シャルケヌ@製作者と申します。

年末年始実家に帰ってまして、ご挨拶が遅くなりました。申し訳ありません。
どっぷりとですか。いいですね~
その感じ、よくわかります!
お読みになられた感想など書き込んで頂けたら幸甚でございます。

今年は250冊&亥年
記念の年です。
みんなで盛り上げましょう!!!

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


タイトル Re: はじめまして
No 3164   [関連ツリー]
投稿日 2007/01/05(Fri) 23:49
投稿者 うりこ

初めまして♪関西に住まううりこと申します。
私は全く絵心がないもので、イメージを形にできる方が羨ましいです(*^o^*)

> 現在、「星封陣」を読んでいます。

「星封陣」はわりと最初の方に読んだのですが、思いきりはまってしまい、盛岡に行っ
た折はあちこちでごっこ遊びを致しました(笑)<その頃は三日月さんが好きでした>
その後、歴史物を読み始め「火怨」で頂点に達して<今は母礼さま命です(笑)>今に至っていますが、物語の素晴らしさは勿論、男同士の熱い想い、友情のドラマにぐぐぐ~っときてしまいます。おかげさまで、何度枕を濡らしたことやら。。。

> 読めば読むほど、先生の作り出す世界に惚れ込んでます。

私も高橋ワールドに惚れこんだ同志でございます(*^o^*)
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします~


タイトル 空天様へ カキコは
No 3160   [関連ツリー]
投稿日 2007/01/02(Tue) 21:03
投稿者 シャルケヌ

内容的に、ここよりも
fan sideの創作のページの方がしっくりくるかと思いました。
そこでしたらネタバレも大丈夫ですし。

転載させて頂きたいのですが
まだ実家でぐだぐだしておりますので
(これも、アニキのMacからのカキコです~)
帰ってからということで、少々お待ち下さいませ。


▲TOP [前の20}件] [次の20}件]
fan side >> communication
board
chatboard
- Web Forum -