★ACT9★ 高橋克彦先生公認ファンサイト

pagetop

board

過去ログ [ 0004 ]一覧


過去ログ 表示

595件 [前の20}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}件] [次の20}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}件]
タイトル Re: 先生が漫画に掲載!
No 3282   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/15(Sat) 23:56
投稿者 シャルケヌ

はじめまして。
情報ありがとうございます。

↓これでしょうか?
http://bc-superior.net/thisweek/index.html

こういうページもありました。

http://bc-superior.net/kuda/031.html

早速本屋さんへ行きます。


タイトル Re^2: 先生が漫画に掲載!
No 3323   [関連ツリー]
投稿日 2007/11/13(Tue) 09:25
投稿者 ポール牧。
URL http://bc-superior.net/kuda/index.html

現在発売号に続編が・・・!


タイトル 吉田光彦さんの個展で『髑髏鬼』の紙芝居も
No 3280   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/13(Thu) 13:22
投稿者 シャルケヌ

吉田光彦展 -場面(シーン)の定着-

9月10日(月)~9月22日(土)日曜休廊(最終日17:00迄)
スパンアートギャラリー

紙芝居「髑髏鬼(どくろき)」全23場
(於:スパンアートギャラリー)
原案:高橋克彦 台本:道又 力 絵:吉田光彦 語り:松尾一男

9月15日(土)第1回16:00~ 第2回:18:00~
第1回、2回ともおせんにキャラメルとお茶付き ¥500
※予約の方が優先となります。
予約・お問い合わせ:03-5524-3060(スパンアートギャラリー)

http://www.span-art.co.jp/fset_ex/fs_ex_070910.html


タイトル それから近刊情報
No 3279   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/12(Wed) 22:25
投稿者 シャルケヌ

『楽園へようこそ』
NHK出版
1365円

還暦お祝いにあわせて作られたエッセイ集


タイトル 遅くなってすみません。新刊情報です。
No 3278   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/12(Wed) 21:58
投稿者 シャルケヌ

『風の陣 風雲篇』
単行本: 377ページ
PHP研究所
(2007/9/4
ISBN-13: 978-4569692975


タイトル 最新情報のページを
No 3277   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/12(Wed) 00:11
投稿者 シャルケヌ

更新しました。

がたろさま、スサノオさま、ポール牧。さま、メッコカジカさま
いつも貴重な情報をありがとうございます。


タイトル メンテナンス工事のお知らせ
No 3276   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/07(Fri) 15:53
投稿者 虹人   <kuki@act9.jp>

下記日程で、プロバイダ側で工事が実施されます。この時間帯に一時的に接続出来ない場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さいませ。

2007年9月21日(金) 01:00~04:00


タイトル 第60回岩手芸術祭 テーマ「キラッと創造 ピカッと感動 夢未来!」
No 3275   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/06(Thu) 18:59
投稿者 ポール牧。
URL http://www.pref.iwate.jp/~hp0902/info/2007/geijyutusai_info_60.html

ご無沙汰です。
こんなん見つけました。
取り急ぎ報告まで・・・。

開幕フェスティバル
【と き】9月29日(土)午後1時から 入場無料
      (芸術祭開幕式典に引き続き開催)
【ところ】岩手県民会館大ホール

■第1部
 オープニング
 中学生の吹奏楽演奏・邦楽・日本舞踊
 ビデオ作品と美術作品の上映
 コラボレーション/洋舞と弦楽と吹奏楽
■第2部(第60回記念事業)
 トーク「ふるさと岩手の文化を語る」
      高橋克彦(作家)氏と村上弘明(俳優)氏の対談
 三曲・ふるさとの讃歌(合唱・華道)
 フィナーレ

 [出演・協力団体]
  岩手県吹奏楽連盟・岩手三曲協会・岩手県弦楽研究会・岩手県合唱連盟・盛岡洋舞協会・岩手県邦舞協会・岩手邦楽協会・岩手華道協会・岩手県演劇協会・岩手映像連合・岩手県写真連盟・岩手芸術祭戯曲部門・滝沢村立滝沢南中学校吹奏楽部


タイトル 友人が
No 3274   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/05(Wed) 22:31
投稿者 スサノオ

教えてくれました♪

http://www.lit.city.sendai.jp/sml004.html

往復ハガキ買いにいかなきゃ・・・


タイトル mapの情報ウィンドウが
No 3273   [関連ツリー]
投稿日 2007/09/05(Wed) 04:33
投稿者 シャルケヌ

表示されない不具合を修正しました。

Google Maps API の仕様変更が原因だそうで。


タイトル センセーの還暦祝いのお知らせ
No 3271   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/31(Fri) 22:08
投稿者 シャルケヌ

センセーからmailを頂きました。

-----------------------------------
還暦祝いの正式な案内です

10月5日金曜夕方6時半より盛岡のホテル「ニューウィング」にて。

会費は一万円。新刊のエッセイ集「楽園にようこそ」と道又の編纂した「開封高橋克彦」の文庫が参加者全員に配布されます。
テーブル席の予定らしいので少なくとも10日前辺りまでに参加者を確定したいとの事務局からの要望です。
はたしてどんな会になるやら。いろいろゲストが来てくれそうなのでたぶん楽しい夜になると思うけど。
-----------------------------------

「インターネットで応援してくれている方たちについては住所氏名が把握できていないため、いつものように」
とのことですので
100冊記念パーティの時のように申込みのページを作ります。
そこから申し込んで下さいね。
(今日明日中には作ります)

10日前とありますが、ご迷惑をおかけしてはいけないので
一応9月15日を締切と致しましょう。
(どうしてもその後でないと予定が分らないという方は、私にmail下さいませ。)


タイトル 申込ページを作りました
No 3272   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/31(Fri) 22:45
投稿者 シャルケヌ

http://act9.jp/cgi-bin/cmfmail_60/cmfmail.cgi

です。

申込から2、3日以内には確認のmailを出すようにします。
もしも確認mailが届かない場合や
ご不明な点、不具合などありましたらご連絡下さい。


タイトル Re: 申込ページを作りました
No 3294   [関連ツリー]
投稿日 2007/10/01(Mon) 22:14
投稿者

> http://act9.jp/cgi-bin/cmfmail_60/cmfmail.cgi
>
> です。
>
> 申込から2、3日以内には確認のmailを出すようにします。
> もしも確認mailが届かない場合や
> ご不明な点、不具合などありましたらご連絡下さい。

申し訳ありません。「確認メール」を確認しておりませんでした。
9月上旬に申し込みして安心していました。
もう一度お願いいたします。
お手数をおかけして申し訳ありません。
・・・けっこう、あせっています、私。


タイトル Re^2: 申込ページを作りました
No 3295   [関連ツリー]
投稿日 2007/10/01(Mon) 23:02
投稿者 シャルケヌ

申し込みを受け付けております。
ご安心下さい。


タイトル Re^3: 申込ページを作りました
No 3296   [関連ツリー]
投稿日 2007/10/02(Tue) 17:04
投稿者

> 申し込みを受け付けております。
> ご安心下さい。

有り難うございます。
Chatboardにまで書き込みして、申し訳ありませんでした。
シャルケヌさまにメールしようと思ったら、あまりにあせりすぎて、出来なかったんです。
これで、安心して盛岡に行くことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。


タイトル 東北ルネッサンス文庫版ゲット
No 3270   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/20(Mon) 23:44
投稿者 メッコカジカ   <mkajika@oboe.ocn.ne.jp>

赤坂憲雄さん編の「東北ルネッサンス」(小学館文庫 \600税別)入手しました・
2003年に単行本で発刊された「日本再考・・東北ルネッサンスへの序章」の文庫版でした。
先生との対談が入っています。
単行本ではカラー写真や、対談者の写真(先生の写真も)ありましたが
文庫版では写真は入っていませんでした。
でも移動中に読むにはいいな!


タイトル 内館牧子さんとの対談のニュース
No 3267   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/12(Sun) 13:45
投稿者 猿蟹   <sarrukin@act9.jp>

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070812b

行きたかった・・・


タイトル Re: 内館牧子さんとの対談のニュース
No 3268   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/12(Sun) 18:15
投稿者 スサノオ

「田中真紀子」は大ヒットでした^^;


タイトル Re: 内館牧子さんとの対談のニュース
No 3269   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/17(Fri) 23:14
投稿者 うりこ

本当に面白い対談。。というよりも高橋先生の、朝廷での小町の立場や六歌仙の謎、時代背景、政権争いの仮説を聞いていると目から鱗が落ちまくり。。。
まるで剣の話を聞いているみたいだったね。と蒼夜叉好きの相方と二人でずっと
興奮しておりました。もっともっと先生の小町についての話もお聞きしたかったです。
「僕は小町を化け物にしちゃった」(笑)という発言に会場は受けていましたが、
誇り高い蝦夷の女としての高橋小町のお話を読んでみたいと思いました。

寝台特急日本海が運休になって一体どうなることかと思いましたが、急遽前日最終便で仙台に飛び一泊。始発の新幹線を利用するというウルトラQでようやく辿りつきました(笑)本当に諦めずに行って良かった!と思った対談でした。


タイトル 行きたい・・・
No 3266   [関連ツリー]
投稿日 2007/08/07(Tue) 16:15
投稿者 がたろ

こんなのみつけました~
http://www.jr-morioka.com/kitatouhoku/travel/07_roman_sp.html


▲TOP [前の20}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}件] [次の20}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}件]
fan side >> communication
board
chatboard
- Web Forum -