★ACT9★ 高橋克彦先生公認ファンサイト

pagetop

board

過去ログ [ 0004 ]一覧


過去ログ 表示

595件 [前の20}}}件] [次の20}}}件]
タイトル 新刊情報
No 3603   [関連ツリー]
投稿日 2010/03/10(Wed) 14:15
投稿者 シャルケヌ

浮世絵ミステリーゾーン
講談社+α文庫
4月20日

+α文庫は、初めてですね


タイトル このミステリーが面白い
No 3602   [関連ツリー]
投稿日 2010/03/09(Tue) 22:24
投稿者 スサノオ

失念していました、すみません。
ご存知の方多いと思いますが、念のため。

http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84-%21-2010%E5%B9%B4-04%E6%9C%88%E5%8F%B7-%5B%E9%9B%91%E8%AA%8C%5D-%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%8B%E7%A4%BE-4910073940409/item/6375383/


先回も何気に思ったのですが
こちらの会社はミステリーとホラーの違いをどう捉えてらっしゃるのか…^^;


タイトル 野望達成!
No 3599   [関連ツリー]
投稿日 2010/02/17(Wed) 08:55
投稿者 左門

ふふふ。
とうとう、娘が、センセーワールド突入しました(祝)

「竜の棺」どっぶり~!

国語の時間に、川柳作らないといけなかったそうで、、
「鉛筆がロケットにしか見えないの」 だそうです(笑)

後は、息子だ!


タイトル Re: 野望達成!
No 3600   [関連ツリー]
投稿日 2010/02/18(Thu) 22:38
投稿者 猿蟹

それは、めでたい!

川柳も名作ですな(^^)

次のミッションの成功を祈ります!


タイトル 嬉しいです
No 3601   [関連ツリー]
投稿日 2010/02/22(Mon) 08:59
投稿者 左門

本当にうれしくて~♪
身近で同じ本の話が出来る喜び~

浮世絵の世界にも呼び込みたいです(笑)

http://tatebanko.com/tatebanko/ukiyoe/kanagawa/index.html

買ってしまた~


タイトル 新刊『火城』の文春文庫版
No 3598   [関連ツリー]
投稿日 2010/02/08(Mon) 02:06
投稿者 シャルケヌ

http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167164140
2月10日
750円
解説・相川司


タイトル いいなぁ。行きたいなぁ・・・
No 3590   [関連ツリー]
投稿日 2010/01/23(Sat) 03:03
投稿者 猿蟹

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100122_7

「銭形平次」を舞台化 23、24日に奥州市で文士劇


タイトル 盛岡文士劇 十五年の歩み
No 3588   [関連ツリー]
投稿日 2010/01/22(Fri) 23:40
投稿者 スサノオ

皆様ご存知かと思いますが、念のため・・・

http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/


コーナー表紙、先生の御館様です♪^^


タイトル Re: 盛岡文士劇 十五年の歩み
No 3589   [関連ツリー]
投稿日 2010/01/23(Sat) 00:54
投稿者 猿蟹

いつも情報ありがとうございます。
知りませんでした。本屋さんに行かねば!


タイトル 月刊J-novel2010年1月号
No 3586   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/18(Fri) 21:52
投稿者 がたろ

連続特別対談「“発掘”蝦夷の国の文化と歴史」


センセーと荒俣宏さんが岩手の不思議スポットを歩いて語り合う対談です。
書店でみつけて買ってきました!

連続特別対談ということなので毎月楽しめるようです。

うれしいな♪


http://www.j-n.co.jp/magazine/index.html


タイトル センセーから
No 3583   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/18(Fri) 00:19
投稿者 猿蟹

頂きました。

「本当に地獄のような締め切りで、例の自選短編集時代小説篇のための書き下ろし。
安易に引き受けたことを後悔した。
だって自薦短編集だから一応は私の代表作を集めたものでしょう。
それとおなじ本に掲載されるとなればどうしても比較されてしまう。
格好がつくレベルに仕上げないといけない。
その上、これまでのキャラクターじゃなく新しいシリーズの第一話とする、などと豪語したものだから自分へのプレッシャーがどんどんきつくなった。
なんとか今日の朝に書き上げ、その結果は本になってからのお楽しみとして欲しい。

これまでのものとは一味違った物語となっております。
担当編集者も仰天したみたいで私も一安心。
ただ、これを小説現代で隔月とは言え連載していくのは辛いだろーねー。
あまりに限られた空間だから。
しかしひさしぶりに「小説を書くって、面白いなー」と思った。 」


タイトル Re: センセーから
No 3584   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/18(Fri) 08:51
投稿者 左門

> しかしひさしぶりに「小説を書くって、面白いなー」と思った。
わーい。
センセーありがとうございます!!
新作を読めるの楽しみ~

楽しみが無いと、生きていけない年齢になってきました(笑)

楽しみにしています~!!


タイトル Re: センセーから
No 3585   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/18(Fri) 21:06
投稿者 歳三

ひょっとして、昨年会津でお話されていた例の
「銀の道」なんでしょうか?(だったらものすごくうれしい)
とにかく楽しみに待つことにします。


タイトル Re^2: センセーから
No 3587   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/19(Sat) 08:44
投稿者 ポール牧。
URL http://sasarahall.esashi.or.jp/event/atc_1.html

「例の」ブラックジャックのお話しと


風の噂に・・・(^^;)

それにしても楽しみですね。
久し振りの「小説現代」ですし・・・


タイトル 文藝春秋1月号
No 3579   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/13(Sun) 12:56
投稿者 脇田

いま発売中の「文藝春秋」2010年1月号で、センセーが
盛岡文士劇について書いていらっしゃいます。
http://www.bunshun.jp/mag/bungeishunju/

(先日、同じ内容で投稿しましたが、うっかりして
メアドを表示する設定になっていたので、削除しました。
猿蟹さま、お手数をおかけして済みません)


タイトル Re: 文藝春秋1月号
No 3582   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/13(Sun) 13:31
投稿者 猿蟹

> (先日、同じ内容で投稿しましたが、うっかりして
> メアドを表示する設定になっていたので、削除しました。
> 猿蟹さま、お手数をおかけして済みません)

いえいえ。
今まで、クッキーを使って以前に「非表示」にした方は「非表示」、「表示」の方は「表示」があらかじめ選ばれているようにしてましたが
クッキーの期限が切れると「表示」が選ばれてました。

クッキーに関わらず、最初から「非表示」が選ばれていた方が便利なので
変更してみました。


タイトル 雪の世界展
No 3575   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/06(Sun) 15:28
投稿者 スサノオ

http://www.odette.or.jp/event.nsf/6153c7aa30c0a4db492569850001c9a3/b9d8cb572e45ae7a492576790081c989?OpenDocument

↑には載っていませんが
2/13(土)15:00から、高橋雪人氏とせんせーの
ギャラリートークがあるそうです。


タイトル 『天地明察』への先生のコメント
No 3574   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/05(Sat) 21:16
投稿者 優紀

http://towubukata.blogspot.com/2009/12/1-350.html

こんなのありました


タイトル 続報
No 3576   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/07(Mon) 22:32
投稿者 優紀

電車の広告にも先生のコメントが載るそうです

http://towubukata.blogspot.com/2009/12/blog-post_06.html


タイトル 朝日新聞
No 3577   [関連ツリー]
投稿日 2009/12/07(Mon) 22:51
投稿者 猿蟹

ブログ見たら今日の朝日新聞にも載ってるみたいだったので
確認しました。
3面ですね。

センセーご推薦だし、うぶちん(優紀がこう呼ぶ)なら間違いないだろうと
A○a○onでこの本注文したんだけど
在庫なしなんだよねぇ


▲TOP [前の20}}}件] [次の20}}}件]
fan side >> communication
board
chatboard
- Web Forum -